担ぎ手募集

御神輿御神幸は年に2回、春の鈴開祭と秋の宮日祭の時に行われ、その約一ヶ月前から練習や準備が始まります。
日峯祭人会では、御神輿の担ぎ手や伝統文化継承に携わり、地域を盛り上げてくれる方を随時募集しています。

御神輿御神幸ですること

御神輿神事に参加する際は、揃いの衣装を身に纏い、神輿衆の法被を羽織り、御神輿を担いで地域を練り歩きます。
また、御旅所と呼ばれる御神輿が目指す各地域の休憩場所では、祭神くぐり(御神輿くぐり)の神事を行います。

応募方法

下記の応募フォームよりお申し込みください。

PAGE TOP